YOS-MAG / サンニンメ
横浜の大型CREW : BAYHOOD の特攻野郎であるYOS-MAG。 2015年から年に一度のリリースを目標として掲げ精力的な活動をKEEPしてる自身3作目のソロアルバムが完成!!
HIPHOPで重要なのはREALかどうかだ。人生をREALに生きてるヤツにしか REALなHIPHOPは出来ない。 YOS-MAG の REALは順調じゃない。 だから俺らにもREALだ。 (NONKEY)
横浜の大型CREW : BAYHOOD の特攻野郎であるYOS-MAG。 2015年から年に一度のリリースを目標として掲げ精力的な活動をKEEPしてる自身3作目のソロアルバムが完成!!
プロデュース陣には、前作 ひーふーみっくす のイントロを手掛けた同郷:金沢出身のBeat Maker : HozinX をメインに起用。 2TIGHT MUSIC の TRIGGABEATZ とはオートチューンを自在に操りメロディックなフロウを披露。Yuto.com™とのコンビで知られる スーパーヒットメーカー K i w y の参加にも要注目だ。 客演には幾多のタイトルを獲得して来たRAP巧者:SNAFKN(スナフキン)同世代の アツい漢 下町代表:はなび、 BAYHOODからは文太とJ. が参加。
ボーナストラックには BUDDHA BRANDとの共演で知られる HIPHOP BAND :DA-Dee-MiX とのリミックスも収録。 十影氏にリスペクトを込めて作った ‘ラッパー、家を買う。~神奈川中古マンションremix~ ’ から ‘モトダンナ’ の存在に苦悩する姿、 第三子の妊娠発覚で 父親とラッパーである事, この国の次世代へ遺す事への より強い覚悟が生まれる。 日本一の交通量を誇る ’保土ヶ谷バイパス’ では事故に気を付けろと歌いながら実際に事故る引きの強さを見せながらも、どんな状況でも止まるなと強いメッセージを 全編を通して放っている。 話題に事欠かない このオトコの渾身の14曲を 聴き逃すな!!︎
----------------------------------
HIPHOPで重要なのはREALかどうかだ。
よく聞く言葉だけどなかなか大変。
なぜなら人生のREALはダサい瞬間もあるし
簡単にはいかない事ばかりだから。
その人生を受け止めて信念を持って行動しているヤツが語るREALはHIPHOPだと思う。
YOS-MAGは失敗をする人間だ。
挑戦をするから失敗する人間だ。
想像ではなく行動をする人間。
色んな所で会うし色んな所で見る。
ネットではなく、実際に会いに行く男。
女好きで酒好きで子供好きで音楽好き。
日本という国や家族、仲間を愛する男。
ピュアで積極的で優しく素直な男。
それゆえにたまにコケる男。
それがYOS-MAG。
長所も短所も沢山あるこういう男が
HIPHOPと出会ったのは必然かもしれない。
今作でもラップの随所随所で強さと弱さを
ありのまま表現していて人間臭い。
アルバム発売直前に保土ヶ谷バイパスで事故るあたりも含めて。笑
客演曲も人としての付き合いの濃度が濃い共演ばかりでそれもまたREAL。
取ってつけた客演ではなく距離が近い。
サウンド面的には良い意味で雑食。
本人のルーツに近いWESTフレイバーの楽曲から和のテイストのBEATSまで乗りこなす。
オートチューンも自在に操りメロディックな
フロウを披露していて艶っぽい。
常に進化しようともがいてもがいて
新たな自分へ。まだ旅の途中だろ?
HIPHOPで重要なのはREALかどうかだ。
人生をREALに生きてるヤツにしか
REALなHIPHOPは出来ない。
YOS-MAGのREALは順調じゃない。
だから俺らにもREALだ。
Text by NONKEY