【DEADSTOCK】 DJ MITSU THE BEATS / BEAT INSTALLMENTS Vol.4
ジャズをはじめとするブラック・ルーツミュージックからのインスピレーション、そしてダブをも呑み込みヒップホップを軸にビートサイエンス。更なるかつ進化と深化を魅せつけるMitsu the Beatsの魅惑の音楽世界がここに集約!
フェンダーローズをテーマにした前作『Beat Installments Vol.3 - Rhodes
Special - 』から約1年。DJ Mitsu the Beatsによるビート・インストゥルメンタル・シリーズの第4弾となる待望のニューアルバム『Beat Installments vol.4 』が遂にリリース!!
本作の幕開けを飾るのは、ブラック・コズミック・ファンク・ムードの「sweep 」。この1曲から聞き取る事ができる、エレクトリック・ファンク、ヒップホップ、ダブの独創的なハイブリッドに、のっけから釘付けにさせられる。そして続く2曲目「grit」では、耳を奪うドラムブレイク、ジャズ的な鍵盤のダブワイズな響き、極太のベースラインが現れ、リスナーの鼓膜と身体を立体的に揺らしていく。
更にはWeather Reportを引き寄せたかの様なシンセの揺らぎが心地よいフュージョン・コズミックな「beaming 」、南米的な哀愁を携えた心地よいエレピがエフェクティヴなビートに踊る「pax」、そしてフリーフォームなダンス・ジャズ・アンサンブルが繰り広げられる「bop」、ベリンバウとダブ/エレクトロの奇妙な融合が展開される「frantic 」と、強烈な存在感を放つ楽曲達が、DJ Mixの様なグルーヴ感とムード/ストーリーで紡がれていく。
ジャズをはじめとするブラック・ルーツミュージックからのインスピレーション、そしてダブをも呑み込みヒップホップを軸にビートサイエンス。更なるかつ進化と深化を魅せつけるMitsu the Beatsの魅惑の音楽世界がここに集約!
■PROFILE
DJ Mitsu the Beats (GAGLE /Jazzy Sport)
ビートメイカー、DJ、プロデューサー、リミキサー。
2003年にソロアルバム『New Awakening』をリリース。
海外アーティストと積極的にコラボレーションを行う。2004年L.A「URB」誌で期待するアーティスト100人に日本人で唯一選出され、日本全国各地で活動他アメリカやヨーロッパ・ツアーだけでなくアジア圏でも成功し、海外でもその人気、認知度は高騰。
2014には世界クラブミュージック動画配信メディア"Boiler Room" 初の東京からのライブストリーミングで全世界に向けそのDJing 動画がライブ配信された。
アーカイブ化されたその動画の閲覧回数は17万回を越えている。