STILLICHIMIYA / One peach
農家が一個の桃を丁寧に丁寧に育てるが如く大切に作り上げたstillichimiyaの2nd album。タイトルもまさに『One peach』!!
農家が一個の桃を丁寧に丁寧に育てるが如く大切に作り上げたstillichimiyaの2nd album。タイトルもまさに『One peach』!!
耳の肥えた音楽好きが涙を流して喜んだ「こんな奴ら今までいなかった。」田舎者の声が業界に届いた記念碑的アルバム。
2枚購入して1枚は聴いて楽しんで、もう1枚は未開封のまま床の間に飾ってお楽しみ下さい。
1995年に山梨県内で爆発的な人気を得た甲州弁RAP"だっちもねえこんいっちょし"(原田喜照氏作)をCOVERし甲州弁全開で県民も何言ってるのか理解不能な仕上りの方言ラップ『D.N.I(だっちもねえこんいっちょし)』をはじめ、ファミコン世代のメンバーがGAME愛を全身全霊でぶつけた"Computer Familia"や、甲州名産のぶどう酒(ワイン)と農業と無尽(飲み会)をテーマにした"呑めし"など収録。
stillichimiyaの魂「hoodtality」(地元精神)を色濃く纏いながら町内から県外やがては天竺をも見据える世界観を表現しstillichimiyaでしか作り得ない独創性に富んだALBUMになった。
これが路上販売、LIVE、口こみ、県内の音楽番組やラジオ出演などで噂を呼び、数ヶ月で500枚完売。
また、STREET LEGENDと化した、SEEDA AND DJ ISSO の"CONCRETE GREEN.3"に2ND ALBUMから"D.N.I"が取り上げられ甲州弁が生む独特のFLOWが全国のHEADZに高い支持を得た。