DJ WAKO / Let's Play Turntable vol.1
【和モノオンリー】旧音源から最近の音源まで幅広い年代から、ソウル、ファンク、ブギー、シティポップス、ジャズ、フュージョン、日本語ラップまで年代と同じく広範囲なジャンルの音源をチョイス。
指黒のディガーDJ WAKOによるレア音盤音源は勿論日本語RAPも交えジャンル/年代超えた唯一無二の”和”音盤MIX作品!!
インドネシアミックス”Digdonesia”とカットアップミックス”GROOVE FAIRY TALE”でも素晴らしい掘りとプレイを魅せた長野県を代表するモンスターディガーのDJ WAKOが早くも新作をリリース!
今回はマザームーン企画による第三部作のミックスシリーズで、その第一弾は【和モノオンリー】の作品となってます。
【選曲について】
和モノオンリーといってもその内容は独特で聴けば納得の唯一無二な選曲でした!
旧音源から最近の音源まで幅広い年代から、ソウル、ファンク、ブギー、シティポップス、ジャズ、フュージョン、日本語ラップまで年代と同じく広範囲なジャンルの音源をチョイス。
細野晴臣氏プロデュースの一般販売されなかった超レア盤?(某オークションでは40万で落札実績アリ!)
から、和モノ定番曲、海外から評価の高いアノ曲、更にはDJ WAKO氏による気の利いたギミックに加え、このCDでしか聴けない貴重なRemixまでも収録してます。
【その唯一無二なところは?】
本作の特に唯一無二と決定付けるのが日本産ヒップホップを組み込ませているところ。
いわゆる和モノミックスにおいて(近年の日本産音源を和モノというの?という論争は今回は別として)ヒップホップが収録されている和モノミックスはほとんど見かけません。
しかもそのヒップホップ音源が漢気を感じるチョイスばかりでたまりません。
残念ながらも亡くなってしまった偉大なヒップホップアーティストへのリスペクトを感じさせる選曲がWAKO氏からヒップホップへの愛がビンビンに伝わります!
実は、、、
長野県とRyuhei The Man氏を最初にコネクトし氏を招いてイベントを開催したのはDJ WAKO氏でした(僕も恐縮ながら参加しました)
陰ながら功績者であるDJ WAKO氏ですが、本作では陰ではなくガッツリレコードディガーのハートを掴んでいくでしょう。
【トラックリスト閲覧QRコード付き】
トラックリストは製品ジャケに付属のQRコードから閲覧できます!
気になるアノ曲、この曲を調べながらミックスを聴くのも本作の楽しみのひとつです。
【本作は”限定150枚”リリースです!】
更には初回受注分においては限定の帯付き仕様となってますのでお早めの購入をオススメいたします!
※帯はインクジェット印刷となります
【以下推薦文】
洗練された都会とイナタい場末を行ったり来たりで、まるで異世界に迷い込んだ様な不思議な気持ちにさせる展開に、脳内はすっかり混乱をきたしてしまうが非常にココロの居心地が良く、
気づけばいつの間にか虜になってしまう。という感じのアブナイ中毒性をはらんだMIXだ。
そして何故か再生する度に毎回印象が違って聴こえてしまう奥行きの深い、奇妙な魅力を持っているMIXだ。
市場価格ウン十万円の幻のメガレア盤から誰にも見向きもされていない盤までを純粋に自分の好きな"レコード"として同列に捉えて選曲に反映させている様には、深掘りな彼ならではのニッチでディープ、そしてサプライズ感溢れるスキモノなセンスが顕著に表れていて思わずニヤついてしまう。
共感と同時に「あぁ、、行くとこまで行ってしまっているヒトが作ったものだ」と思わされる。
肝心なDJスキルも非常に高いので、2枚使いやスキットの入れ方、回転数を早めたプレイ等、アイデアや仕掛けがしっかりと生かされ、メリハリが効いて躍動感溢れる作風に仕上がっている。
一朝一夕では間違い無くこういうのは作れない。研ぎ澄まされている。流石だ。
特に印象深いのは終盤のチェリーズ/メランコリーカクテルの儚く美しいムードからペザンツ/気がつかないうちにへ優しく移り変わり、そこからモノホンプレイヤーな旦那の特大クラシックへの流暢なロングミックスへと流れる様だ。心の底から熱いモノが込み上げてくる。個人的ハイライトはここだな。
と思いながらも、
聴く人によってそれぞれブチ上がるポイントが違うんだろうなと感じる「引っかかり」の部分満載な面白さ、ホント良く出来てる。
「MIX CDとは己の持つ引き出しに閃いたアイデアをぶつけて作る事が醍醐味のひとつだ」と思わされる非常にエンターテイメント性の高い作品。
DJ、ビートメイカーは勿論の事、幅広い年代、趣向の方に響くであろう大本命盤!
是非聴いて頂きたい。
FLATT THE LAIDBACK(EXHUME EXHUME/黒指同盟)