【¥↓】 万寿 / RAP LA BOOGIE
神奈川は横須賀からルート16を通り抜け、泥臭く、いなたいHIPHOPが踊りだす!確かなライブ、MCバトルでの活躍で名を馳せるソロマイカー・万寿のBOOGIEをお届け!
"取りに行こうぜ まだ見えてはない 見してもくれない そんな世界
海っぺりの路上 咲いた花さ 立ち位置確認"
神奈川は横須賀からルート16を通り抜け、泥臭く、いなたいHIPHOPが踊りだす!
確かなライブ、MCバトルでの活躍で名を馳せるソロマイカー・万寿のBOOGIEをお届け!
2009年リリースの1st ALBUM『THE FLAG』から約2年。そのエッジに磨きをかけ、話題の絶えない新世代の雄が放つ2nd ALBUMが完成。その名も『RAP LA BOOGIE』!万寿の名を世に広めるキッカケともなったLIVE PERFORMANCEは神奈川から日本各地に瞬く間に飛び火し、PETE ROCKやSLUM VILLAGEのJAPAN TOURでのACTから、REGGAEの現場まで範囲を広げ、また、数々のMCBATTLEで好成績を残すなど常に話題が絶えない。今、最も注目を集める神奈川のシーンの中でも、他とは似ても似つかない横須賀に拠点を置く。アメリカのベースキャンプと、海と山とか隣接するジャングルからエントリーする今作は、日頃のライフスタイルをそのままに、周りにいる仲間と、街を流す為のBACKGROUND MUSICをDISCに落とし込んだ1枚。とは言え、ただのBGMになるはずもないのが今作。客演には、CLASSICの連発で話題を振り撒き続けるforteからHAIIRO DE ROSSI、TAKUMA THE GREAT。サモアの血を引くstreet surviver、BAN。Reggaeシーンに置いて異彩を放つRIDDIM HUNTER、未だにそのベールは謎に包まれる"Ninjadoopa"ことFORTUNE-Dと2人のReggae Deejayが参加。ProduceにはDISCO BOY J.U.N、DJ KEN5&U★SEIと日頃から脇を固める面子から、前作から引き続きBEAT奉行、CARREC。さらに%C、BIGO、beetnikなど若き才能が集結。泥臭く、いなたいHIPHOPが踊りだす!
■あー、横須賀行きてぇ~マジすぎ行きてぇー今すぐ行って酒飲んで倒れて~‼
近いけど遠いそんな距離をも近くしてくれるのが"万寿"ラップラブギー。spark!!
サイプレス上野(ZZ PRODUCTION/サイプレス上野とロベルト吉野)
■前回のALBUMから聴いていて内容、フロウの進化に驚きました。絶対聴いた方が良い。
しかも1stと一緒に。僕は7曲目がかなーり好きです。このALBUM超良いよ。
OJIBAH(SD JUNKSTA)
■横須賀の若ダンナ万寿が眠りから目覚めた。土くせぇHIPHOPに加えられたRaggaeの香り。
聴きながら横須賀に行ってみれば全てが解る激シブCLASSIC。HOOLIGANZのまとめ役。
さあ行こうぜMy Men!!
HAIIRO DE ROSSI(forte/HOOLIGANZ)